石川

コインパーキング一般用語集

みなさん初めまして

タマパーク 総務部の石川です。

 

本日12月24日はクリスマス・イブ・・・

 

突然ではありますが皆様はいつ頃までサンタクロースを信じていましたか?

 

私は実際、小学3年生ごろまで信じていましたが、中学校2年生まで枕元に靴下を置いて

翌朝のプレゼントを期待していました。

 

“サンタクロースを信じているかわいい息子”を演じていました。しかし

 

翌朝、枕元にプレゼントはありませんでした・・・。

 

私はここ数年、年末の慌ただしさでクリスマスを意識することなく年末を迎えることが増えてきました。

 

今回、クリスマス・イブに皆様にご挨拶する機会を頂き、久しぶりにクリスマスを感じております。

 

いい機会なので私、石川は今年のクリスマスから

 

 

枕元に靴下を置くことを再開します!

 

 

というのは冗談ですが、クリスマスは大人になっても童心にかえる、昔の自分に触れる良い機会だと

今回感じました。

 

 

さて、話は変わりますが

 

私がタマパークに入社した際、駐車場業界で働くのが初めてというのもありましたが

 

初めて耳にする言葉や、この業界で作られた造語があり、最初、戸惑いました。

 

またお客様と直接お話しする中で、この業界で使う言葉が一般的にはあまり

浸透していないのを感じます。

 

そこで、今回タイトルにありますように、コインパーキング、駐車場に関連する用語を

簡単に少しではありますがご紹介させていただきます。

 

・コインパーキング

管理人の居る駐車場である、有人駐車場に対し、車両をロックする駐車場装置と全自動料金精算機を

駐車場内に設置することにより、不特定多数の誰でもが24時間利用できる無人の時間貸駐車場のこと。

 

・時間貸し駐車場                                                 

時間貸し駐車場とは、料金設定が分、時間、日単位で設定される料金形態の駐車場。

特定の者に駐車区画(駐車マス)を指定せずに、定期券や回数券を発行する駐車場も

時間貸し駐車場の対象となる。

 

・ゲート式                                   

車が駐車場入口に進入すると駐車券発行機から駐車券が発券され、駐車券を受け取るとゲートバーが開き

場内に入ることが出来る。出庫時は駐車場券を自動料金精算機に挿入し、精算が完了するとゲートが開き

出庫することが出来る。比較的広い土地や建物の地下にある駐車場で採用されることが多い。

 

・ロック方式(フラップ板)

駐車を行うとセンサーが感知し、約3分後にフラップ板が上昇し、車体を動かせないようにする。

精算機で精算を行うとフラップ板が降下し、出庫する事ができる。しかし、一定時間を過ぎると

再びフラップ板が上昇し、課金されるので精算後は速やかに出庫する必要がある。

・フラップ板

コインパーキングの各車室に設置されている機械の事。車を駐車すると下に設置されたフラップ板が上がり

駐車料金を精算するとフラップ板が下がり出庫出来る仕組みとなっている。

 

・車室 

駐車場内で車を駐車するための区画割りを行った場合の個々の駐車スペースのこと。

コインパーキングでは基本サイズ間口2.5m×奥行き5.0mと規定している。

また、駐車場の広さや形状によって若干サイズの調整を行います。

・P看板

大きく表記されているPマークが特徴。看板の内側には蛍光灯が内蔵されており

夜間になるとタイマーによって照明が点灯するものが多い。設置目的としてはコインパーキングであることを

利用者に認識してもらう為に設置する。Pマークだけではなく、満空表示がでるものもあり

最近ではLEDで満空表示がされるものが多い。

 

以上、用語集でした。

今回載せることが出来なかったものにつきましては、またの機会にご紹介させていただきます。

本日は最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。

何かと気忙しい年の瀬ですが、どうぞお体にお気をつけてお過ごし下さいませ。

  • Facebook
  • Twitter
  • Line
  • Hatena Bookmark
  • Google Plus