品川

20数年ぶりの初日の出

明けましておめでとうございます!!

営業開発部の品川です。

本年も宜しくお願い致します!!!

 

みなさん年越しはどのように過ごされましたか?

私自身、例年はコタツでのんびりテレビを観ながら

ほとんど休日と変わらないような感じで新年を迎えておりました。

 

が、今年は期するところあり、初日の出でも拝んでみようかと思い立ったのです。

場所は私の地元八王子を代表する名所「高尾山」から拝もうかと、調べてみると一番の眺めは

「山頂」からという意見が多く、時間が遅くなると「入山規制」があるとのこと。

 

たしか二十歳の頃に高尾山から初日の出を拝んだ時にはそれほど込み合っていた印象は無かったのですが・・・

ミシュランに載って以来、休日登山の時には多少人の多さは感じていましたが、初日の出の時には特に多いのですかね。

 

そうと決まれば、次に中学生と小学生の息子に話を持ちかけようと・・・

「面倒くさい」「眠くなりそう」「寒いからイヤだ」との返事が予想されたので

最悪の場合、ひとり初日の出だな~、と思っておりました。

 

いざ、話を持ちかけると・・・

二つ返事で「行く行く~」即答でした。

未体験の「初日の出」に興味を持ったみたいです。

年に1~2回高尾山に登っていることも手伝ってか、辛いイメージが湧かなかったのでしょう。

なにはともあれ、「ひとり初日の出」は避けられてホッと一安心。

 

そして当日、午前3時に家を出発し、コインパーキングではなく、実家に車を停めて、高尾駅から電車で移動

麓からは普段は徒歩のみでの登山ですが、息子たちがケーブルカーに乗ったことが無く

夜間の人混みを避ける意味もあり、初めてのケーブルカーで中腹まで移動。

 

ケーブルカーを降りた地点も日の出スポットでしたが、日の出までまだ2時間以上あったので、歩いて山頂まで。

 

道中にこんな標識が!!

図2

 

途中、薬王院でおみくじを引くことに

図1

「大吉!!」

「第一番!!!」

こりゃ~今年は期待できるね~

我が長男・・・

 

次男は「中吉!!」

私は「吉」でした・・・

 

 

道中、団子を食べたりお参りしたりで、山頂に到着!

 

急遽スマホに方位磁針のアプリをおとして、にらめっこしながらポジション探し

拝めそうな場所に落ち着き、ビニールシートを敷いて1時間半待つことに

子供たちは深夜に起こされたこともあり、寝ては起きての繰り返し・・・

寒くて目が覚めてしまうようです

厚着をして携帯カイロの貼るタイプ、持つタイプ、両方準備していたのですが

甘かったですね。大人の私も、つま先がジンジンする寒さでしたから・・・

その時点で子供たちは「もう二度と来ない」と、辛かったんでしょう・・・

 

まだ日の出前ですが、徐々に明るくなり始めて時刻は6:00頃でしたかね、

前の方の人たちが立ち始めました。するとどうでしょう、私は人だかりの合間から拝めそうですが

子供たちは前の人人人でまるで見えないことが発覚したのです。座っている時には気付きませんでした。

 

これはマズイと、場所を変更することに。なかなか良い場所が見つからず、最悪の場合

後方に下がり、肩車すればなんて考えましたが、警備員さんがメガホンで

「今から移動をお止め下さい。おんぶ、肩車も禁止します」

人の前に割り込んできたりして、見えると思って場所取りしてる人が見えなくなってしまわないように!?

「そんな規制もあるのか」と、関心している場合ではなく、日の出まで30分・・・

図3

 

このままだと日の出の様子ではなく、太陽が出切った状態を拝むことになってしまうので

急遽、下山しながら中腹で場所探しをすることに!!

 

いざ探してみても、そこは山の中、木々に遮られて拝めそうな場所は見つからず・・・

 

薬王院まで降りてきましたが、まだ見つからず・・・

その時間になると薬王院から先は入山規制がかかっており、そこから先は登ることは出来なくなっていました。

参考までに・・・

 

薬王院周辺も、見やすい場所があるとの情報でしたが、見えそうな場所には既に人だかりが・・・

山頂よりは見えそうですが、日の出の様子は無理かな・・・

 

ここまで来たら「山頂」の次に良いスポットと評判だったケーブルカーの駅まで駆け足で!!

だいぶ明るくなってきました・・・

 

太陽が出切った状態ではなく、どうしても「日の出」の様子を見せたかったんですよね・・・

 

途中、人だかりを見つけては拝めそうか確認して、諦めてまた走るの繰り返し

もう覚悟を決めていましたが、「人が少ない人だかり!?」を発見。

メインの山道は人だかりで見えませんが、その後方の上方に回り道からでなければ行けない場所があり

人がまばらだったのです。

期待せずに回ってみると・・・

 

木々の間からではありますが、人が邪魔で拝めないという事態は避けられそうです。

調べてあった日の出の方角と方位磁針アプリが正確ならば・・・

 

この場所でと決めた2分後に

図4

 

写真ですと微妙な感じですが、肉眼では素晴らしい初日の出でしたよ。

山頂を脱出して正解でした。

思いつきで車から持ち出したサングラスも役に立ちました。

サングラスはかなりお勧めですよ!!!

我が家の様子を見ていたおばさまグループに貸したら大喜びでした。

 

 

20数年ぶりに初日の出を拝みましたが、良いもんですね。

 

新鮮な気持ちで新年を迎えることができました。

何とか拝むことのできた「初日の出」の感想を子供たちに聞いてみたところ・・・

 

「来年も見たい」ですって。

 

今年の年越しは準備万端で挑みます。

  • Facebook
  • Twitter
  • Line
  • Hatena Bookmark
  • Google Plus